今年のキノコは豊作だそうです
吉成事務所の大家さんから、「今日の朝獲ってきたアミタケ」をたくさんいただきました。
今年は、台風の影響で全国的にキノコが豊作だそうです。仙台でも、いつもより早く、量もたくさん獲れる、とのこと。大家さんもさっそく、毎年ねらっているポイントに行って獲ってきたそうです。私は、キノコ獲りの智恵も技術も(体力と根気も)ありませんが、いろいろな方からいただいて、おいしく食べさせてもらっています。
アミタケは、今晩のキノコ汁になりました。たっぷりのキノコとサトイモを味噌でいただきました。
長女は、高校のクラスで、広瀬川河原で芋煮会を楽しんだため「食べ過ぎてもう入らない」と言っています。
キノコ汁、芋煮会・・・仙台は、一気に秋。
先週の水があふれた水路の上流を、今日調査して来ました。
住宅地の中を通る水路ではなく、近くの斎勝川に流す分水施設がありました。先週は、分水側のスクリーンがまずつまって、水路側に大量の水が流れ込んだようです。市とともに改善策を考えます。
« 仙台は、日本のフィギュアスケート発祥の地 | トップページ | 仙台は、日本のフィギュアスケート発祥の地-2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント