東北大入学式で感心な学生に出会いました
今日は、東北大学の入学式が仙台市体育館で行なわれ、私も民青同盟の青年と学費値上げ反対署名と宣伝に参加しました。
会場は、さまざまなサークルの勧誘で大賑わいでした。
入学生と保護者が式場に入った時間帯に、受け取ったあと通路に捨てられてしまったチラシ類を拾ってあつめました。勧誘に来ていた学生も、それを見て拾いはじめました。「真面目だなあ」と一安心。すると・・・向こう側から、「ワケル君」ポスターを貼ったダンボールを手に、チラシを集めている学生たち(写真)が現れました。環境サークル「RNECS(ルネックス)」といって、主にリサイクル運動に取り組んでいるサークルで、マイバックを製作・販売したり、七夕祭りなどでのゴミ分別のボランティア参加、毎月1回キャンパスで資源回収もやっているそうです。HP(http://rnecs.hp.infoseek.co.jp/)
« 子どもをおんぶしながら歌う妻 | トップページ | 新・栗原市 市議選の応援に行ってきました »
「出合った人びと」カテゴリの記事
- 戦争法案 何としても止める!雨の中仙台で3500人(2015.09.08)
- さあ、最終日!熱く訴え駆け抜けます!(2015.08.01)
- 元自衛官、日本共産党土浦市議の井上圭一さんに応援をいただきました(2015.07.31)
- 事務所前での朝立ち 少しずつ反応がよくなっています(2015.07.30)
- 7/29(水) 街頭演説日程 元自衛官の井上圭一土浦市議の応援も(2015.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント