赤旗まつり終わり選挙モード突入
先週の土日(11/6・7)に赤旗まつりに行ってきました。
家族6人中5人で参加。下の子どもたちもそれぞれの楽しさを味わったようです。
なつかしい人にも会えました。
「twitterをやってる人集まれ」のオフ会も・・・
いっぱい元気をもらって(ちょっと体は疲れたけど)月曜日朝の宣伝から選挙モード突入しました。
« 安心・安全の地域拠点に 青葉消防署荒巻出張所移転新築 | トップページ | 東京出張1日目 政令指定都市行財政問題懇談会(日本共産党) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6年目の 3.11を迎えました 震災の「教訓」って何だろう?(2017.03.11)
- ブログ再スタート 2017年今年もよろしくお願いします(2017.01.01)
- 2016年 あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 2015年 今年もよろしくお願いします(2015.01.01)
- 2014年を振り返って見ました(2014.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 仙台市 地下鉄東西線の異常さはココ!公共交通アンケートで明らか(2017.01.25)
- 子どもは4人とも学童保育を卒業・・・でも、親は「やっぱ学童っていいなぁ」(2012.10.08)
- 川崎町での会議の後、秋保の藁の家 石臼コーヒーをいただきました(2012.07.19)
- GWも後半です 我が家は前半に北海道旅行に行ってきました(2012.05.04)
- 菰野(こもの)町の道の駅(2012.03.28)
「子育て・教育」カテゴリの記事
- さあ、最終日!熱く訴え駆け抜けます!(2015.08.01)
- 仙台市会議員選挙が始まりました。花木則彰の活動予定です。(2015.07.24)
- 平和な学区(?)だからこそ、子どもたちのために地域の力を!(2015.06.04)
- 仙台市の保育所待機児童 今年も増加! 待機児ゼロに後ろ向きな市長 公立保育所廃止を進めているから(2015.05.24)
- 「教育の機会均等」お金の心配なく学べる社会にしたい(2015.04.16)
「平和・民主主義」カテゴリの記事
- 花木市政リポート74号を出しました 放射性汚染廃棄物償却問題を書いています(2017.01.10)
- 2016年 あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- せっかくの議会改革前進の機会 そこで「共産党はずし」は許されない!(2015.09.09)
- 戦争法案 何としても止める!雨の中仙台で3500人(2015.09.08)
- 仙台市議選 3区でトップ当選、全員が得票のばす (2015.08.04)
「出合った人びと」カテゴリの記事
- 戦争法案 何としても止める!雨の中仙台で3500人(2015.09.08)
- さあ、最終日!熱く訴え駆け抜けます!(2015.08.01)
- 元自衛官、日本共産党土浦市議の井上圭一さんに応援をいただきました(2015.07.31)
- 事務所前での朝立ち 少しずつ反応がよくなっています(2015.07.30)
- 7/29(水) 街頭演説日程 元自衛官の井上圭一土浦市議の応援も(2015.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 安心・安全の地域拠点に 青葉消防署荒巻出張所移転新築 | トップページ | 東京出張1日目 政令指定都市行財政問題懇談会(日本共産党) »
コメント