• Dsc08134
  • Dsc08135
  • 201612_1
  • 201612_3
  • 201612_2
  • 744web__1
  • 744web__2
  • Img_2464
  • 201603
  • 201602s__1_2

« ローカル情報(吉成)その3 カレー・パスタの店ブラヴォー営業中 | トップページ | 原付バイクで宮城地区の高齢者福祉施設をまわりました »

2011/03/20

仙台市議会災害対策連絡会議が作られました

 今日午前,市議会各派代表者と議長・副議長を構成員として「仙台市議会災害対策連絡会議」が設置されました。私も団長代理で出席しました。

 当局からの説明の中で,仮設住宅について所管は県と言われたのには不安を感じました。想定していた被害とはケタ外れの住宅被害です。仙台市内で3000戸を予定。そのうち,1000が新しく作る住宅,2000が既存の住宅を仮設住宅として使用する計画です。

 どのくらい必要なのか,県主導でなく,仙台市が数も出して,それに見合う取り組みにしていくべきだと感じました。これから,検討したいと思います。

« ローカル情報(吉成)その3 カレー・パスタの店ブラヴォー営業中 | トップページ | 原付バイクで宮城地区の高齢者福祉施設をまわりました »

議会あれこれ」カテゴリの記事

スポパーク松森・松森清掃工場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台市議会災害対策連絡会議が作られました:

« ローカル情報(吉成)その3 カレー・パスタの店ブラヴォー営業中 | トップページ | 原付バイクで宮城地区の高齢者福祉施設をまわりました »

無料ブログはココログ