• Dsc08134
  • Dsc08135
  • 201612_1
  • 201612_3
  • 201612_2
  • 744web__1
  • 744web__2
  • Img_2464
  • 201603
  • 201602s__1_2

« 「もうすぐ100歳」白寿のお祝い 大川芳夫さん | トップページ | 仙台市議会復興特別委 今日は、共産党7名中6名で論戦 »

2011/10/04

こんなきれいなキャンパスがあるんだ・・・宮城学院女子大学

 10/2(日)は、全国学童保育指導員学校(東北会場)が仙台で行われました。会場は、宮城学院女子大学(MGと仙台では呼ばれています。ちなみに東北学院大はTG。東北福祉大はF大。東北大学はトンペイ)をお借りしました。

Dscn8493_200x150_2

 東北大学の萩ホールと文系キャンパスを予定していましたが、3.11で萩ホールが被災。MGは、震災復興支援に講堂を無料で貸し出すことになり、お願いしました。

 今回の指導員学校は、福島・宮城・岩手の被災3県で学童保育の子どもたちと指導員への支援を続けてきた全国学童保育連絡協議会のとりくみの中で、各地から多くの参加者が集まりました。総勢530人を超え、宮城県内からも130名。被災地からの特別報告も行って、参加された指導員のみなさんの力になったと思います。

Dscn8494_450x338

 大学の前の道路はよく通るし、2・3度は生協まで用があっていったことはありました。中にまで入ったのは、はじめて。「キャンパスが大学らしい」のにはびっくりしました。
 教室も古いけれど、きれいに使われていて落ち着いた雰囲気です。共学では、こうはいかないかも・・・。

« 「もうすぐ100歳」白寿のお祝い 大川芳夫さん | トップページ | 仙台市議会復興特別委 今日は、共産党7名中6名で論戦 »

子育て・教育」カテゴリの記事

仙台自慢」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなきれいなキャンパスがあるんだ・・・宮城学院女子大学:

« 「もうすぐ100歳」白寿のお祝い 大川芳夫さん | トップページ | 仙台市議会復興特別委 今日は、共産党7名中6名で論戦 »

無料ブログはココログ