「ニャーニャ物語」猫を飼っていない私にも、猫好きの方の心境がよく伝わりました
元国民救援会県本部事務局長の根本京子さんが、20年間共に暮らすことになったニャーニャをはじめ、猫や犬たちとの思い出をエッセイにし、本を出しました。
学生のころから私は根本さんにお世話になってきましたが、今は地元地域の一つ中山支部で頑張っていただいています。地域を訪問で歩いていても、根本さんは、犬や猫に声をかけ、飼い主とはすぐに打ち解けてペット談義になります。ポケットには、犬や猫に会った時のために”にぼし”を入れています。
ほわんとしたユーモアがあちこちに、また「この年にはこんな政治状況だったなあ」と思い出す出来事も書かれていて、なかなか楽しい読み物になっています。
« 「うちにでっかい掲示板つけてよ」と言っていただきDIYで掲示板を作りました | トップページ | 来年の仙台市議選の候補者として5期目をめざします »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6年目の 3.11を迎えました 震災の「教訓」って何だろう?(2017.03.11)
- ブログ再スタート 2017年今年もよろしくお願いします(2017.01.01)
- 2016年 あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 2015年 今年もよろしくお願いします(2015.01.01)
- 2014年を振り返って見ました(2014.12.31)
「出合った人びと」カテゴリの記事
- 戦争法案 何としても止める!雨の中仙台で3500人(2015.09.08)
- さあ、最終日!熱く訴え駆け抜けます!(2015.08.01)
- 元自衛官、日本共産党土浦市議の井上圭一さんに応援をいただきました(2015.07.31)
- 事務所前での朝立ち 少しずつ反応がよくなっています(2015.07.30)
- 7/29(水) 街頭演説日程 元自衛官の井上圭一土浦市議の応援も(2015.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「うちにでっかい掲示板つけてよ」と言っていただきDIYで掲示板を作りました | トップページ | 来年の仙台市議選の候補者として5期目をめざします »
コメント