元自衛官、日本共産党土浦市議の井上圭一さんに応援をいただきました
先日(7/29)は、元自衛官(3等陸曹)で、日本共産党土浦市議の井上圭一さんに応援をいただきました。
東日本大震災で献身的に救助活動に携わった自衛隊員たちを、戦地に送るな!と、私たちは訴えてきました。井上さんは、さらに、「日本を守ること、憲法を守ることが、自衛官としての任務だと教官として教えてきた。」「自分は、ことに当たって兵站組織を構築することが役割で、厳しい訓練を行っていた。」とその立場から、戦争法案の問題点を指摘されました。
ちょうど、参議院では小池晃議員が、午前午後と追及の質問に立っている時。全国で、日本共産党が、一体となって戦争法ストップに奮闘していると実感しながら選挙戦をたたかっています。
« 事務所前での朝立ち 少しずつ反応がよくなっています | トップページ | いよいよ最終盤 演説カ所をさらに増やして訴えぬきます! »
「防災・震災関連」カテゴリの記事
- 6年目の 3.11を迎えました 震災の「教訓」って何だろう?(2017.03.11)
- 「冷たい」では、表現しきれない!被災者医療・介護料免除再開要請に聞く耳持たず(2017.01.25)
- 花木市政リポート74号を出しました 放射性汚染廃棄物償却問題を書いています(2017.01.10)
- 仙台市議会予算議会が終了 被災者にも市民にも冷たい市長と市議会(2016.03.15)
- 5年目の3.11 仙台市を「生活再建の果たせていない被災者を見捨てた都市」にさせてはならない(2016.03.11)
「平和・民主主義」カテゴリの記事
- 花木市政リポート74号を出しました 放射性汚染廃棄物償却問題を書いています(2017.01.10)
- 2016年 あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- せっかくの議会改革前進の機会 そこで「共産党はずし」は許されない!(2015.09.09)
- 戦争法案 何としても止める!雨の中仙台で3500人(2015.09.08)
- 仙台市議選 3区でトップ当選、全員が得票のばす (2015.08.04)
「仙台のできごと」カテゴリの記事
- 6年目の 3.11を迎えました 震災の「教訓」って何だろう?(2017.03.11)
- 仙台市 地下鉄東西線の異常さはココ!公共交通アンケートで明らか(2017.01.25)
- 「冷たい」では、表現しきれない!被災者医療・介護料免除再開要請に聞く耳持たず(2017.01.25)
- 市議団ニュース、動画…続々(2017.01.12)
- 花木市政リポート74号を出しました 放射性汚染廃棄物償却問題を書いています(2017.01.10)
「出合った人びと」カテゴリの記事
- 戦争法案 何としても止める!雨の中仙台で3500人(2015.09.08)
- さあ、最終日!熱く訴え駆け抜けます!(2015.08.01)
- 元自衛官、日本共産党土浦市議の井上圭一さんに応援をいただきました(2015.07.31)
- 事務所前での朝立ち 少しずつ反応がよくなっています(2015.07.30)
- 7/29(水) 街頭演説日程 元自衛官の井上圭一土浦市議の応援も(2015.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 事務所前での朝立ち 少しずつ反応がよくなっています | トップページ | いよいよ最終盤 演説カ所をさらに増やして訴えぬきます! »
コメント