• Dsc08134
  • Dsc08135
  • 201612_1
  • 201612_3
  • 201612_2
  • 744web__1
  • 744web__2
  • Img_2464
  • 201603
  • 201602s__1_2

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015/08/12

放射性物質に汚染された(8000ベクレル未満)牧草・ホダ木の焼却について

 福島第一原発事故により汚染された、仙台市内の牧草・ホダ木は、8000ベクレル未満だったため国は引き取らず、自治体も責任を持った対応をしない中、被災した農家が保管させられていました。
 国は、国の費用で、自治体にゴミとして処理してよいと方針を出したため、仙台市は市内にある牧草:327トン(656ロール)、ホダ木:245トン(35000本)を焼却する方針です。

 試験焼却(7/13~7/17)のデータが昨日公表され、「安全性が確認された」として8月24日から本格焼却を行うとしています。

Bokusouhodagi2__1_318x450

仙台市の発表資料PDFはこちら

試験焼却のお知らせ 「bokusouhodagi.pdf」をダウンロード

本格焼却実施のお知らせ 「bokusouhodagi2.pdf」をダウンロード

試験焼却の測定結果 「shikensokutei.pdf」をダウンロード

 これに対して、8/12 脱原発市民会議のみなさんが記者会見を開き、①地域住民への説明会の実施、②環境影響調査の実施、③本格焼却の延期と中心の検討を市に求めること、市民による周辺地域の空間放射線量測定(事前)を行うことを発表しました。

Kisyakaiken20150812_450x338 私は、昨年12月議会で、この問題を取り上げ質問しました。国が8000ベクレル未満の「処理」に費用負担をすることになったのは1歩前進です。しかし、依然として放射性物質で汚染されたものを「ゴミ」として扱い、「処分する」としているのは問題です。たとえ濃度が薄くても、原発事故でばらまかれた放射性物質を生活や環境にできるだけ影響を与えないように、「管理」することこそ大切です。

 一般ごみと混ぜて焼却するのでは、周辺の地域にその一部が拡散するのではという心配は当然です。試験焼却での測定も、市民を安心させるようなものではありません。焼却して、管理すべき対象が20倍にも膨らんでしまう矛盾もあります。焼却しないで管理する方策を検討すべきです。

2015/08/04

仙台市議選 3区でトップ当選、全員が得票のばす 

Dsc_0798_450x245

Img101_450x360

暑さの中、たたかい抜きました。5区のうち3区でトップ当選!全員が前回よりも得票・得票率ともに伸ばして、全員当選を果たしました。全国で注目、応援していただいたみなさんありがとうございます。

      増票    今回票  得票率

青葉区 1519票  11259票  13.74%  すげの、花木

太白区  882票  10027票  14.92%  さが、ふなやま

泉区   1969票   8150票  12.66%  ふるくぼ

宮城野区1149票  5842票  11.87%  高見

若林区  1734票  7163票  19.67%  庄司あかり

全市では 7253票増、42423票 得票率は14.18%(前回は10.92%)

自民党、公明党の候補者が軒並み得票をへらし、戦争法案反対の世論がはっきり表れた結果となりました。秋の県議選へむけ、さらに揺るがしていきたいと思います。

投票率は、過去最低の35.83%となりました。この原因は、仙台の市議会が、市民の役に立つ議会になっておらず、頼りにされていない表れだと私は思います。冷たい市政を市民の立場でチェックできない、市民からの請願にも真摯に取り組まない、政策的な条例提案もなかなか実らない・・・。
市民の役に立つ議会へ、本当の議会改革へ、今回の選挙結果も力に共産党市議団はまい進します。

選挙で、「子どもたちのために戦争の心配も原発事故の心配もない世の中を作りたい」「被災者・高齢者・子どもたちにやさしい市政への転換」を訴えました。公約実現へがんばります。

Dsc_0762_397x600

2015/08/01

さあ、最終日!熱く訴え駆け抜けます!

8/1(土) 最終日です。少し無理があるかな?勢いで駆け抜けます。ぜひ、ご声援を!

 

Dsc05042_450x337

7:00  吉成事務所前朝立ち

8:00  吉成事務所前

8:10  南吉成~中山台~中山吉成

8:30  中山8丁目

8:50  西勝山

9:15  桜ヶ丘生協

9:25  共済団地~水の森~東勝山

10:10  鷺ヶ森

10:20  堤町~北仙台駅

10:40  葉山町

10:50  荒巻神明町~荒巻本沢~菊田町

11:10  貝ヶ森生協前

11:20  中山~国見ヶ丘

11:40  国見ヶ丘生協前

11:30  昼食休憩

12:50  みやぎ台1丁目

13:15  赤坂団地

13:35  高野原団地

13:45  赤坂~中原

14:00  愛子中央 広瀬中付近

14:35  錦ケ丘中央公園南

14:45  落合4.6~栗生5.6~落合1.2~西花苑1.2~折立

15:35  折立中西

16:10  葛岡駅前

16:25  八幡7丁目

17:00  夕食休憩

17:35  国見ヶ丘4丁目

18:00  国見ヶ丘1丁目

18:15  仏舎利塔前

19:00  南吉成ヨーク前

19:25  南吉成小学校付近

19:45  花木事務所前(最後の訴え)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

無料ブログはココログ